2020年2月14日金曜日

2020.2.14 私は "英語ペラペラ" になりに行くわけではない(新井リオ著『英語日記BOY』読後メモ)


1年間アメリカ西海岸のオールバニーという町に住む予定です。4月1日渡航予定です。まだ予定なのがもやもやするんですが……まぁもし行かないことになったら笑ってください。

近況は→ こちら


去年の終わりごろにわかって、はやく英語を勉強しないといけないと焦ってたんだけど、新井リオさんの『英語日記BOY』(左右社)を読んで、「あ、アメリカ着いてからでいいや」とわかりました。英語を勉強しなければ、という思いと一見矛盾するようですが、これはとてもよかったと思っています。
私は『英語日記BOY』を読むことで、自分は根本的に何がしたいのかを考え、そのために何をすればいいかを具体的に考えることができました。今までの自分を見直し、これからの自分を自分の力でつくるために最適な一冊です。やりたいことがある人にも、まだ見つかっていない気がする人にもオススメします。

Amazon


さて、これ以降は読んで考えたことを自分用のメモとして書いておきます。
みなさんは自分で買って読んで自分で考えてください。笑

**

◯自分とリオさんとの大きな違い
・自分はアメリカを目指していたわけではない。アメリカで語学学校に通うお金はあるが、正直勉強はしたくない。
・海外で叶えたい夢があるわけではない。海外で仕事をしたいと思ったことはなく、俳句を書くだけなら英語は必要はない。基本的に定年まで日本で働く可能性の高い人と結婚したため、今後また海外に住む可能性はかなり低い。
→意識が低い。

・一度くらい海外に住めたら楽しいだろうな、と思っていたら、急に行くことになった。ラッキーだが、自分で選んだ場所ではないし、何か目標があるわけでもない。
・英語が話せたらかっこいい。話せないことがコンプレックスだ。「英語できますか?」と聞かれて「日常会話程度は」とか言ってみたい。が、今までは必要性が極端に低かった。
・単語ごと、発音記号があれば発音ができるが、文章として口から出そうと思うと全然だめ。
→英語ができたとして、現状「オプション」でしかない。

◯アメリカで何をすべきか
・家事や近所付き合い、車の運転。

◯アメリカで何がしたいか
・飲食
★住むところの周辺のお店でおいしいものが食べたい。ファーマーズマーケットなどがあるようなので、新鮮な野菜を食べたい。
★遠山陽子さんが「アイダホポテトとネブラスカの牛が美味しいのよ」と言っていたのでぜひ食べたい。
★おいしいカリフォルニアワインを飲みたい。実際にナパバレーの葡萄農園に行きたい。

・遊ぶ
★ヨセミテ公園に行きたい。その他いろいろな景色を見たい。今までしたことのない体験がしたい。
★ひとりでサンフランシスコくらいには行って帰って来れるようにする。

・コミュニティに参加する
夫の仕事中、自分はひとりになってしまう。依存傾向が強い自分は、毎日淋しくならないようにしなくてはならない。
★2019年度に大学で学んだ日本語学、日本語教育学の知識を生かし、日本語ボランティアのような仕事を見つけて、やる。
★ヨガ、フットサル、バレーボールなど、なんでもいいので何かスポーツサークルに参加する。

・記録・表現
アメリカでの生活の雰囲気やこまごまとしたことを記録したい。俳句を書く、エッセイを書く、詩を書く、小説を書く、写真を撮る、絵を描く。
→☆ここには英語はいらない

・その他
★俳句の仕事は時間を決めてコンスタントに少しずつする。
★がんばって車を運転する。
★住むマンションに無料で使えるジムがあるらしいのでたくさん運動する。
★2021年の日本語教育能力検定試験の勉強をする。

◎自分にとって必要な英語
・最低限の日常会話
近所付き合い、ガソリンスタンドで給油する、病院に行ける程度
・遊ぶための英語
どこのお店に行っても、食べたいものや飲みたいもののオーダーに困らない、地下鉄に乗れる、バスに乗れる、Uberが使える、地図が読める、行きたい場所やコミュニティについて検索し、一員として参加できる程度
→☆英語ができるようになるためにアメリカに行くのではない

◯気づいたこと
・日本語では自分についてよく話す人間だが、アメリカで自分について話すのは最低限でいい。自己紹介はフォーマット化して毎度同じことを言うことにする。
・自分が今日本語で表現したいことはあまりに複雑で微妙なことで、今すぐ他の言語でそれを可能にするのは極めて難しい。言語"表現"については日本語で行い、まずは英語は"ツール"として使えるようになりたい。
・自分の生活にとって大事なのは「夫」と「飲食」と「友達」と「外出」。
・健康でいたい。太らずに帰国したい。
・アメリカに行く前年に科目等履修生として大学に通った。せっかくなのでアメリカで知見を相対化しつつ、日本語学、日本語教育の勉強を続けたい。
・ぶっちゃけ英語俳句はあんまり好きではなかったが、住む町のウェブサイトを見たら英語俳句を募集していて笑ってしまった。できれば俳句にまつわる仕事からは少し距離をとりたいと思っているが、万が一俳句が何か面白いことにつながりそうならまんざらでもない。
・今後も海外旅行はしたい。そこでそのとき行きたい店に行き、食べたいもの、飲みたいものをオーダーしたい。

◯思い出したこと
・そういえば一度海外からの人も来るタイプの講演で、はじめ何分かだけ俳句について英語で話した(そのときは日本語の文を自分でつくり、それを夫に英訳してもらい、さらにそれを妹に直してもらい、妹にお手本として読んだものを録音してもらい、それを聞いて練習した)。そのとき、英語で話した何分かだけ聞いてくれて、ホールを出て行った外国の人たちがいて、少し残念に思ったのだった。
・そういえば日本では、飲み屋で初めて会った人とも、日本語でなら俳句について聞かれればいくらでも笑いが取れるから話し続けられる。俳句について話すことが雑談になっている。しかもそのおかげか、ワークショップや講演のときなども、俳句の小ネタには困らない。ということは、何か雑談せねばならないとき必ず俳句の話に持っていき、俳句ネタを話すようにすればいいのではないか。
→このアメリカ生活が終わって帰国したあと、英語でおもしろく俳句についてレクチャーするフォーマットをつくりたい。それにはパワーポイントと英語の原稿がいる。そのフォーマット、別にアメリカでつくらなくてもいいが、伝わる言い方を収集しよう。
→☆でもこれは、やりたくなればやったんでいい。あんまりがんばりすぎないようにしよう。

○ 『英語日記BOY』にならって2020年4月〜2021年3月の自分にタイトルをつけると…

好きな場所に行き・うまいものを食い・とにかく記録に残す、2020年カリフォルニア
(そのために必要であれば英語もちょっとやる)

以上、長々失礼しました。ハッピーバレンタイン!