2023年11月10日金曜日

第一詩集『渡す手』(思潮社) あとがきに代えて

詩集をつくった。

2014年、だからもう9年も前になるが、ウェブ連載のまとめとして『新しい音楽をおしえて』(マイナビブックス)というオンデマンド版の詩集をつくったことがある。今回の『渡す手』はそれ以降の作品をまとめて第一詩集とし、『新しい音楽をおしえて』を初期詩集と呼ぶことにした。

「俳句しかない気がする」と「俳句じゃない気がする」という、ふたつの気持ちのあいだで揺れ動きながら創作を続けてきて、ようやく俳句以外の出力回路を正式なものとして登録するに至った。もともと言いたいことなどないが、やりたいことはまだたくさんある。

現代詩を本格的に書きたいと思うきっかけとなった詩人の岡本啓さん、「現代詩手帖」連載時にお世話になった思潮社の藤井一乃さんに相談し、おふたりそれぞれの詩集編集の方法を学ばせてもらった。詩集を編もうと思わなければ、得られない体験だった。

信頼する書き手である歌人の平岡直子さん、私にとって大切な詩集『針葉樹林』の作者である石松佳さん、そして岡本啓さんに文章を寄せていただいた。コメントをくれた詩の友人たち(広橋山羊さん、中邨政也さん、浦塚未来さん)にも感謝している。

デザインは第三句集『菊は雪』でお世話になった佐野裕哉さん、表紙の英訳は京都文学レジデンシーでご縁を得たCorey Wakelingさんと小磯洋光さんによる。著者である私が日本語詩のこれからを考えていくよう、アシストしていただいたような気分だ。

自分一人では到底辿り着かない一冊が出来上がったことは、願ってもない、いや、願ったとおりの幸運だ。運を摑む腕の長さと、掌のひらき具合には自信がある。
それは私の「渡す手」でもある。

2023.11.10